Mrs. GREEN APPLE(通称:ミセス)の新曲『クスシキ』のミュージックビデオ(MV)が公開され、大きな話題を呼んでいます。
アニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールのオープニングテーマということで注目されている楽曲ですが、実はそのMVのラストシーンに登場する「ある女性」にもファンの間で注目が集まっています。
「この女性って、以前の10周年記念映像にも出てた人じゃない?」
「この人、誰? どんな人?」
そんな疑問にお答えすべく、今回はMVに登場した女性の正体と、その背景にあるストーリーのつながりについて、考察を含めてわかりやすくご紹介します!
ミセス『クスシキ』MV最後の女性は誰?
結論MVの最後に登場する印象的な女性の正体は、モデルの竹内ももかです。
彼女は日本のモデル事務所「スペースクラフト・エージェンシー」に所属し、広告やカタログ、ファッションショーなど幅広く活躍しています。
『クスシキ』のMVでは、終盤に突然ふわりと現れて花びらを手に取るシーンがあり、まるで物語のクライマックスを受け取るような演出がされています。
この登場の仕方が非常に印象的で、多くの視聴者の記憶に残っています。
ミセス『クスシキ』MV最後の女性のプロフィールを調査!
竹内ももかのプロフィールを、ここで簡単にまとめてみました。
- 名前:竹内 ももか(たけうち ももか)
- 生年月日:2001年5月2日(2025年4月現在で23歳)
- 身長:166cm
- 靴のサイズ:24.5cm
- 所属:SpaceCraft Agency
- 主な活動:モデル(広告・ファッションショー・映像など)
Instagramなどでも透明感のある雰囲気が注目されており、ファンからは「自然体で柔らかい表情が魅力的」といった声が多く寄せられています。
モデルとしての主な活動実績
竹内ももかは、さまざまな有名ブランドや企業の広告に出演してきました。
以下に代表的なものを紹介します。
映像広告(CM・プロモーション)
クラシエ(2024年秋冬プロモーション)
DMMかりゆし水族館
P&G「Pantene」中国向けCM
ポラス企業広告
hair&face ROOSTプロモーション
アパレル・カタログモデル
PROPOTION BODYDRESSING
AOKI
ハニーズ
クロスプラス
ナースリー(医療系ユニフォーム)
三松 卒業袴
三越伊勢丹「はれふりそで2022」
パシオス
ファッションショー
CMC美容理容世界大会ヘアショー
西陣着物ショー
『BABY, THE STARS SHINE BRIGHT/ALICE and the PIRATES』TOKYOショー
(※赤いリボンのドレスで出演。「とっても可愛い世界観でした」とご本人も投稿)
華やかな衣装からナチュラルな装いまで幅広くこなす竹内ももかは、モデルとしての柔軟な表現力が高く評価されています。
実は10周年記念動画にも出演していた?
彼女が登場するのは今回が初めてではありません。
実は、ミセスの2024年の10周年記念動画『MAGICAL 10 YEARS』にも出演していたのです。
この動画は、ミセスのこれまでの10年の歩みを振り返るとともに、「これから先の未来へ向かう意思」を表現した内容になっています。
そんな映像のラストに登場する女性が、今回の『クスシキ』と同じ彼女だったことから、多くのファンがその“つながり”に気づきはじめました。
なぜ同じ女性が?考察してみました
ここでふと疑問が生まれます。
「なぜ2つの作品に同じ女性が出てくるのか?」
それはおそらく、ミセスが“時間の流れ”や“想いの連鎖”を大切にしているからではないでしょうか。
- 『MAGICAL 10 YEARS』では、過去10年を見つめる存在として。
- 『クスシキ』では、来世や未来に“想いを受け継ぐ者”として。
竹内ももかは、ミセスの物語の“受け手”として登場しているように見えます。
派手に語られるわけではなく、静かな存在感で時間をつなげる“象徴的な存在”となっているのです。
さらに『クスシキ』のMVの中では、メンバー3人の争いと和解を経て、最後に彼女が登場します
彼女が手にした花びらは、ミセスのボーカル藤澤が投げたもの。
それは「想い」や「記憶」、「感情」を表しているようにも見えます。
つまり彼女は、「届いた想いを受け取る人」なんですね。
これって、曲の最後に歌われている「貴方を想う 来世も」という歌詞ともリンクしています。
来世、つまり未来に“誰か”が想いを受け取り続けていく──そんな物語が込められているように感じられます。
以上のことより、今回のMVでの竹内ももかの登場は、偶然ではなく、10周年という大きな節目を迎えたミセスが、“今まで”と“これから”をつなぐ人物として彼女を選んだ可能性が高いと考察します。
彼女は、ミセスの物語の中で“観る人の代表”として登場し、花びらを受け取ることで未来へとバトンを渡していく──そんな大切な役割を担っているのではないでしょうか。
これからますます注目されるであろう竹内ももかの活躍と、ミセスの映像作品の続きにも、ぜひ注目していきたいですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。